スタッフブログ

スタッフブログページです

夏バテ対策

こんにちは!
まだまだ日差しの強い、暑い日が続いていますね(´O`)
弊社の現場に行く社員は、日に日に黒くなってきています。

みなさん、夏バテ予防対策はしていますか??
今回は夏バテに効果抜群と言われているゴーヤ
三洋社員おすすめゴーヤ料理を紹介したいと思います(*´∀`*)ノ

◆麩チャンプルー
ゴーヤ,沖縄麩,玉子で炒めるそうです。
ビールのおつまみ、ごはんのおかずに最高だそうです♪
沖縄麩を入れて、さらに沖縄感が増したチャンプルーが作れそうです( ´∀` )

 

◆ゴーヤの肉詰め
ゴーヤを少し厚めに輪切りスライスして中にミンチ(ピーマンの肉詰めする時と同じ)を
詰めて両面焼き。トマトベースのソースに絡めて出来上がり!
チャンプルーに飽きてきたなぁと思ったら、奥様が作ってくれたそうです。
おいしそうですヽ(*^^*)ノ

 

◆ゴーヤのサラダ
ゴーヤ,玉ねぎをマヨネーズ,しょうゆなどの調味料であえて出来るサラダだそうです。
おかずがもう1品欲しい!っていう時にも、さっと作れそうですね(^^)♪

 

◆ゴーヤの佃煮
砂糖,みりん,しょうゆ,酢を煮立て、ゴーヤ鰹節を加えて汁気がなくなるまで煮るそうです。
甘辛くておいしい!一晩置いて、2日目が味が染みて更においしいそうですよ(*´∇`*)

 

◆ゴーヤチップス
ゴーヤを丸ごと輪切り(種,ワタそのまま)して、キッチンペーパー等で水切り。
油で揚げて、お好みで塩を少々振って、出来上がり!
実はゴーヤの栄養は種やワタに多く含まれているので、取り除かずにそのまま食べるのが良いそうです。栄養満点で体に良さそうです(^^)

 

◆ゴーヤの浅漬け
スライスしたゴーヤを塩もみして、10分放置、水洗い、レンジで加熱。
白だし1:水3の調味料と一緒に袋に入れて冷蔵庫で2時間ほど冷やせば出来上がりです!
とっても簡単です。調味料の濃さを調整すればお酒のおつまみにもGoodです!

 

会社で育てた、手のひらサイズのゴーヤでも作ってみました(^皿^)
IMG_5209.JPG
 

IMG_5217.JPG IMG_5218.JPG

 

定番のゴーヤチャンプルーも美味しいですが、
みなさんに聞いて色んなゴーヤ料理がある事にびっくりしました!
どれも美味しそうです。
みなさんもぜひ、今回紹介したゴーヤ料理をお試し下さい♪
夏バテしないように乗り切りましょうヽ(*^^*)ノ

≫ 続きを読む

2017/08/29        管理者   |   

ゴーヤ収穫

6月末から育て始めたゴーヤが収穫時期に入っています!
なかなか大きめの良いサイズのゴーヤが次々と実っていますよ(^^)

 

IMG_5142.PNG
IMG_5175.PNG

 

≫ 続きを読む

2017/08/22        技術者   |   

プランター菜園

こんにちは!
梅雨入りしたはずなのに雨はなかなか降らず・・・天気の良い日が続いていますね!
そんな中、弊社では社屋の空きスペースを利用してプランター菜園を始めました♪(^o^)

植えた野菜は『ゴーヤ』です!!
暑い中、営業部のみなさんが作業をしてくれました。
ちゃんと元気に美味しく育ってくれるかな~(*´∨`*)

ゴーヤは好きですか?
独特な味なので苦手な人も多い野菜ですよね。

食いしん坊の私は、まだ芽も出ていないプランターを見ながら
どんなゴーヤ料理が美味しいかな~と考えてしまいました。
楽しみです♪

go-ya.jpg

≫ 続きを読む

2017/06/23        技術者   |   

梅雨入り

とうとう梅雨入りが発表されましたね。
雨は好きですか?嫌いですか?
私は、雨は嫌いじゃないですが
洗濯物が乾きにくかったり、湿気がこもったりするのは困りますね(´_`。)
梅雨で思いつく花といえば・・・
『あじさい』が頭に浮かんできます(^^)
梅雨の雨を受けて咲くあじさいの花は、梅雨の風物詩ですよね。
 
弊社では密かに存在する「三洋園芸部」の方々が
あじさいを植えてくれているので梅雨の風物詩を楽しむことができます!
 
 
あじさい.PNG
 
少しずつ咲き始めました。
あじさいは土壌のpHで色が変わるそうですよ♪♪
無知な私は最近知って、驚きました(゚◇゚;)!!
 
あじさい2.PNG
 
こんな感じになるそうです。
弊社の土壌は中性~弱アルカリ性に近いのかな??
 
 
梅雨に入ったばかりでまだまだ足元の悪い日が続きそうですが・・・
弊社の社員は、海辺や河川敷などの現場に行くことが多いので
誰も怪我をしない事を祈るばかりです。
みなさまもご安全に!!
 

≫ 続きを読む

2017/06/07        技術者   |   

消防訓練

屋上にて消火訓練が実施されました!

弊社消防計画の『初期消火担当者』をはじめ
各部署から数名参加して行われました。

 

実際に火事にならないのが一番ですが、備えあれば憂いなしですね(^o^)
もしもの為!!有意義な訓練が出来ました。

≫ 続きを読む

2017/05/26        技術者   |   

スタッフブログをはじめました

スタッフブログをはじめました。

日常の出来事などを綴っていきます。

s会社外観.jpg

≫ 続きを読む

2017/05/26        管理者   |